avsoft 201301-
○20150301 手違いで、2013年2月から年末までの記事を失くしてしまいました。(2014年12月6日)
BD、WOWOW放送になるのは、前年2012年の作品ですので、2012年のSF作品リストを載せます。このほか、戦争、特撮などがあれば鑑賞していたかもしれません。
2012年SF映画リスト
プロメテウス (2012年 米) 下記参照
アメイジング・スパイダーマン (2012年 米) サムライミのスパイダーマンから500日のサマーのマークウエブへ。主演もアンドリューガーフィールドへ。新しい切り口でのスパイダーマン作品。 総合 7
アベンジャーズ (2012年 米) マーベルコミックのスーパーヒーローズが結集。スカーレットヨハンソンのみ普通の女子。(スパイ) 総合 7
ダークナイト ライジング (2012年 米・英) 邦題が誤り。ダークナイトライジズ。総合 8
ヒューゴの不思議な発明 (2011年 米) 邦題が変。ヒューゴ。ヒューゴは何も発明してない。ただ修復しただけ。総合 8
ALWAYS 三丁目の夕日’64 (2011年 日) 邦画。
ホビット 思いがけない冒険 (2012年 米) ロードオブザリングのなんちゃって映画と思いきや、ちゃんと制作されている映画でした。総合 7
バイオハザードV : リトリビューション (2012年 独・米) ミラジョボビッチがスーパーガール=超人になりすぎて行ってしまうのが心配。総合 7
トータル・リコール(2012年製作) (2012年 米・カナダ) 最近出た、トータルリコール、シュワルツエネッガーBDちょっと高画質盤の方が面白い。総合 7
遊星からの物体X ファーストコンタクト (2011年 米) まじめに今風に細かくやっていくとつまらない方向に行ってしまう、、、そんな映画。総合 7
メリダとおそろしの森 (2012年 米) 森の境が自分と外界の境のようなもの。総合 8
メン・イン・ブラック3 (2012年 米) 若いKが見もの。 総合 8
ダンスロボット (2010年 インド) 未見
バトルシップ (2012年 米) 実物戦艦ミズーリが動く!他はCGだが迫力抜群。 総合 8
アンダーワールド 覚醒 (2012年 米) ケイトベッキンゼールがどんどん美しくなくなっていく、、、 総合 7
スターシップ・トゥルーパーズ インベイジョン (2012年 日・米) CGアニメ。まあこんなものか。1の高画質を思い出してしまう。総合 7
スノーホワイト(2012年製作) (2012年 米) アニメの実写版。まあどろどろ風。シャーリースセロン。 総合 7
タイタンの逆襲 (2012年 米) 逆襲になったら世界観が縮小してしまった。 総合 7
007/スカイフォール (2012年 英・米) 主題歌が印象的なダニエルクレイグ007 総合 8
のぼうの城 (2011年 日) 邦画
BRAVE HEARTS(ブレイブハーツ) 海猿 (2012年 日) 邦画 CGがいまいち
トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part 2 (2012年 米) 吸血鬼ものはいまいちちゃんと見ていません。
仮面ライダー×仮面ライダー MOVIE大戦 アルティメイタム (2012年 日) 未見
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q (2012年 日) どんどん世界が深くなるエヴァンゲリオン。 総合 8
リンカーン 秘密の書 (2012年 米) リンカーンがバンパイアハンターに、、、 総合 7
エクスペンダブルズ2 (2012年 米) ドンパチ映画。 総合 7
ボーン・レガシー (2012年 米) ジェレミーレナ―主演。ボーンシリーズの別世界もの。 総合 7
アイアン・スカイ (2012年 フィンランド・独・オーストラリア) SFおばか映画。笑ってみてください。 総合 8
ひみつのアッコちゃん (2012年 日) 邦画。 はるかが頑張っているものの、原作にあった大人への憧憬が希薄。総合6
マダガスカル3 (2012年 米) 気楽に楽しむのが吉。 日本語柳沢慎吾がはまり役。 総合 7
ソウル・サーファー (2010年 米) 良く見てません。
宇宙兄弟 (2012年 日) 邦画
マイウェイ 12,000キロの真実 (2011年 韓国) 重く暗い雰囲気 総合 7
おかえり、はやぶさ (2011年 日) 藤原竜也と杏版 良く見てません。
トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part 1 (2011年 米) 吸血鬼ものは良く見てません。
はやぶさ 遥かなる帰還 (2012年 日) 渡辺謙、夏川結衣版。 良く見てません。
逆転裁判 (2011年 日) 邦画
白雪姫と鏡の女王 (2012年 米) ジュリアロバーツ版 総合 7
THE GREY (ザ・グレイ) (2011年 米) ニアムリーソン主演 狼の映画 総合 6
仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ! (2012年 日) 未見
だれもがクジラを愛してる。 (2012年 米) 未見
王朝の陰謀 判事ディーと人体発火怪奇事件 (2010年 中国・香港) 未見
ジョン・カーター (2012年 米) 久しぶりのSF大作。火星シリーズの一遍。CGの出来がすこぶるよろしい。総合8
マンイーター (2007年 米・オーストラリア) 未見
センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島 (2012年 米) ドウエインジョンソンがファミリー向けに大活躍。 総合 6
ダーク・フェアリー (2010年 米・オーストラリア・メキシコ) 未見
フライトナイト 恐怖の夜 (2011年 米) 吸血鬼もの 総合 6
ピラニア リターンズ (2011年 米) 前作よりもCGが高度化したか? 総合 6
貞子3D (2012年 日) 邦画 未見
○20130213 いろいろ
アイアンスカイ BD 2012 フィンランド/ドイツ/オーストラリア 総合 8 音質 ドルビーHD 5.1 7 画質 AVC 30Mbps平均
久しぶりにおバカ映画を楽しめた。
けっこうまともなCGで、壮大なでたらめ話に花を添えている。登場人物は面白いが、ストーリーがいまいち。
ナチのWW2軍事技術ベースが、一部しかデザインに生きていない。BMWサイドカー、シュタールヘルム型ヘルメット、ヘルメット替わりのガスマスク、宇宙服代わりのゴム引きコート、MP44、ワルサーPPKなどの小火器。ツエッペリン飛行船型地球侵攻母艦、ハウニブ円盤型の飛行物体は、実際にWW2時のデザインがあるが、それ以外の戦闘飛行物体は、なじみがない。
現代のNYのネオナチ(エセナチ)の若者に、「近づくな」と制止するシーンは笑える。
ヘリウム3の実態が不明だが、ヘリウム3を使うと超兵器ができる。それを使って宇宙空間を飛んできて、大気圏突入できる飛行体を作れるレガシーナチの大部隊が侵攻してきたら、USAFはなすすべがないのでは、と思うのだが、きっちり対抗しちゃう。USSジョージブッシュ!!には笑った。(恰好良いし!)
とにかくおバカ映画なので、四の五の言わず楽しむべし。最後は少し悲しい。
○20130116
プロメテウス 2012 米 総合 8 音質 DTSHD7.1ch 8 6Mbps平均 画質AVC 8 24-37Mbps 32平均
いろいろな評がありましたが、先入観なしで視聴。
リドリースコット監督 エイリアン第1作を担当したリドリースコットが監督。日本での前宣が失敗していたため、作品評が、また誤った批評に傾きがちであった。SF作品としては、実りの多いものである。
CGメインの作品であるが、違和感は少ない。
画質は、すごい。おそらく風景はすべてCGのはずだが、ほとんど本物に見える。宇宙服が、第1作のアポロ時代の宇宙服デザインから、ゴム状のぴっちりとしたものに、アップデートされている。(エイリアン第1作の前の話なのに、宇宙服が、先進的。
四の五の言わず、エイリアンものとして楽しんでみるのが吉。シャーリーズセロンが、今一スーパーウーマンになりきれなかった。ちょっとよわいっちい学者女性が生き残る、エイリアン第1作のテイストが監督によって復活。エイリアンシリーズは2作目からシガーニーが強力になってしまったため(一説には母の強さを見せるためといわれる)第1作のテイストが失われる結果となった。
で、謎が解決、なんてことはなく、でっかい人間型エイリアンは、なぜそこにいて、「兵器工場」といわれるものを作っていたか、何故、地球に帰らずエイリアンの船で、エイリアンの母星を目指すのか、なぜ人間型エイリアンは人類を滅ぼすのか、など、謎は深まるばかりのつくり。初めから2作、3作を設定して作っているのがありあり。