tokusatu2010

○ 2010年  ほとんどAVのページにレヴューを載せている時代。ただ、メディア(BD)やWOWOW放送を待っているので、劇場ではほとんど見ていない。

 いやあすごい時代になったものです。こんなにSFや特撮ものが出てくるなんて。
 
 トロン:レガシー                 3DBD登場。オリジナルを見返しました。
 第9地区                     エイリアンもの。凝って作っているのに、見終えた感じが腹にどろどろ黒いものがたまる感じ。
 ハート・ロッカー                 うーん。女性監督のせいか、結局仕事とお父さんのお話になってしまってます。
 インセプション                 デカプリオががんばっても出来が今一。 謙さんいい味出してます。
 アリス・イン・ワンダーランド         CG全開。
 SPACE BATTLESHIP ヤマト        期待していなかったけれど、面白い。CGの出来が最高に良い。日本もやれば出来る。
 ガフールの伝説
 ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国
 トイ・ストーリー3                子どもの成長とおもちゃの運命を描いた。
 アイアンマン2                  大人のヒーローもの2。サラウンド音響秀逸。
 プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂
 タイタンの戦い(2010年版)           画質が甘め。BDで確認も甘め。
 コララインとボタンの魔女            CGアニメ
 Dr.パルナサスの鏡               ヒースレジャー遺作。
 かいじゅうたちのいるところ          CGアニメが少し重たい。
 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1     どんどん暗くなります。
 エクスペンダブルズ               オール4番打者の映画。シュワちゃんは合成と思う。
 バイオハザードIV アフターライフ       3DBD登場。アリスが一杯。
 ヒックとドラゴン
 ソルト
 プレデターズ                   戦場のピアニスト俳優が主人公。
 グリーン・ゾーン
 ウルフマン
 月に囚われた男                 英国のサンダーバード風SF映画。Dボウイーの息子が監督。
 パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々  
 ゴースト もういちど抱きしめたい 日     リメイクする意味はあったのだろうか?
 パンドラム 独                   未見
 キャッツ&ドッグス 地球最大の肉球大戦争  まあ、犬猫の映画。
 魔法使いの弟子
 レポゼッション・メン                ジュードロウが臓器回収屋を。
 TSUNAMI ツナミ                 WOWOW放送が3.11の影響で放送延期になり見ていない。
 エアベンダー                   アジア風濃いつくり。 
 アデル ファラオと復活の秘薬         ナイトミュージアムののりだが。
 エルム街の悪夢(2010年版)
 運命のボタン
 ダレン・シャン                   若きバンパイアと奇怪なサーカス
 サロゲート                     CGでつるっとしたブルースウイリスが登場も、すぐに生身の方が登場。ダイハードになってしまった。
 鉄男 THE BULLET MAN   


 ○ 2011年  下記のものはこれから劇場公開を含みます。

 トランスフォーマー ダークサイド・ムーン        画質が汚い。わざと荒らしてあるのか?コピーガードのせいなのか不明。(その後BD版を4Kプロジェクターで見たところ良好な画質であることが判明。DVDはコピーガードの悪さ。BD版は高画質過ぎた可能性あり)
 X-MEN ファースト・ジェネレーション           みんな若いですね、って感じられる作り。
 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2  完結編。    まあ、こんなものか。
 カーズ2                            CGアニメ。画質きれい。
 カンフーパンダ2                      CGアニメをどうせやるなら、このくらい楽しむくらいが良いですね。
 ナルニア国物語 第3章 アスラン王と魔法の島    ライフオブパイを見ると、やはり動物や、魔物の造形に不満が、、、
 GANTZ(ガンツ)                      エロさが売りのガンツが骨抜きに。
 チョン・ウチ 時空道士                   道士が現代に、、、
 SUPER 8 スーパーエイト                 シングル8じゃなく、アメリカはスーパー8。中盤からSFっぽくなる。
 アジャストメント                       うーん、、、
 パイレーツ・オブ・カリビアン 生命(いのち)の泉   ペネロペが頑張っている。
 レッド・バロン
 GANTZ(ガンツ) PERFECT ANSWER         エロさもなく、なんちゅーか説明的。
 少年マイロの火星冒険記 3D
 スカイライン -征服-                   ツタヤ専用レンタル品。まあ面白いが、尻切れ感はぬぐえず。
 スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団
 ガリバー旅行記 (2010年 米)              Jブラックのガリバー旅行記。
 エンジェル ウォーズ                    CGの妄想アニメ。救いがないのは、つまらない。
 ヒア アフター
 グリーン・ホーネット
 カウボーイ&エイリアン                 なぜカウボーイなのか。スカイライン、ロスアンゼンルス最終決戦、第9地区などと毛色が似ているが、もう少し。
 キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー  弱弱の兵士が改造されて仮面ライダーならぬ、キャプテンアメリカに変身!
 猿の惑星:創世記(ジェネシス)            まあ、こんなものか。
 世界侵略:ロサンゼルス決戦 (2011年 米)     ツタヤだけレンタル。最近の侵略エイリアン造形がこんなもの、という表現。
 スパイキッズ 4D ワールドタイム・ミッション     
 サンクタム                          画像はきれいだ。
 グリーン・ランタン                     変わったヒーローもの。鍛えられて強くなるのはドラゴンボールみたいだ。

○2012 2012年もSFの大漁年でした。
     CG技術がかなりこなれてきている作品が多い反面、適当にCGで特撮しちゃうって作品も見られました。 
     CGを適当にすると、ディティールがボケ、遠景がボケ、硬質感は出せるが、柔らかいひと肌は不得手、という画面が出来上がります。
     
 プロメテウス、アベンジャーズ、ダークナイトライジズ、などはCG良好。ただ、アベンジャーズのハルクは手抜きです。
 ヒューゴの不思議な発明は金属自動機械が素晴らしいCG。
 バイオハザードVは、年を取ったミラジョボの修正がはなはだしい。
 バトルシップは秀作!
 マダガスカル3は動物アニメのくせに無駄に高画質です。
 ほとんど、AVレヴューに載せていますが、一覧表示のこちらにも一言書いています。

作品名                                    一言インプレッション
プロメテウス (2012年 米)                        良質SF。
アメイジング・スパイダーマン (2012年 米)              CG少し手抜き。
アベンジャーズ (2012年 米)                       アメコミヒーロー登場。
ダークナイト ライジング (2012年 米・英)               ダークナイトライジズです。Imax画像がすごくきれい。
ヒューゴの不思議な発明 (2011年 米)                 ヒューゴが発明したわけじゃなく、修理したんだけどね。
ALWAYS 三丁目の夕日’64 (2011年 日)               未見。
ホビット 思いがけない冒険 (2012年 米)                  ロードオブザリングの世界が広がるが、、、
バイオハザードV : リトリビューション (2012年 独・米)        ミラジョボビッチがたくさん。
トータル・リコール(2012年製作) (2012年 米・カナダ)        これから
遊星からの物体X ファーストコンタクト (2011年 米)           ちょっと見、丁寧なつくり。
メリダとおそろしの森 (2012年 米)                   こなれたCGアニメで、楽しめる。
メン・イン・ブラック3 (2012年 米)                    のりのりの第3作目。
ロボット (2010年 インド)                         未見
バトルシップ (2012年 米)                        海洋もの、戦艦もの+エイリアン襲来で面白い。
アンダーワールド 覚醒 (2012年 米)                  ケイトが戻ってきたが、かわいくない。
スターシップ・トゥルーパーズ インベイジョン (2012年 日・米)   CGアニメ。
スノーホワイト(2012年製作) (2012年 米)               ディズニーアニメの実写版。
タイタンの逆襲 (2012年 米)                       CG手抜き
007/スカイフォール (2012年 英・米)                 未見
のぼうの城 (2011年 日)                         未見
BRAVE HEARTS(ブレイブハーツ) 海猿 (2012年 日)        未見
トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part 2 (2012年 米)      見る予定なし。
仮面ライダー×仮面ライダー MOVIE大戦 アルティメイタム (2012年 日) 未見
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q (2012年 日)              進化を続けるアニメが、エヴァで見ることができる。
リンカーン 秘密の書 (2012年 米)                    こんなものか。
エクスペンダブルズ2 (2012年 米)                    のりのりの使い捨てられたアクションヒーローが戻ってくる!
ボーン・レガシー (2012年 米)                       ボーンシリーズの別の流れ。
アイアン・スカイ (2012年 フィンランド・独・オーストラリア)      おバカSFで、脳みそ空にしてみるべし。
映画 ひみつのアッコちゃん (2012年 日)                オッパイバレーでおっぱいを見せなかった女優の映画を見る気がしない、、、
マダガスカル3 (2012年 米)                        動物アニメなのに、無駄に高画質
ソウル・サーファー (2010年 米)                      レンタルしました。 
宇宙兄弟 (2012年 日)                           WOWOWで放送
マイウェイ 12,000キロの真実 (2011年 韓国)                暗い
おかえり、はやぶさ (2011年 日)                     竹内結子がかわいい
トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part 1 (2011年 米)       未見
はやぶさ 遥かなる帰還 (2012年 日)                    WOWOWで放送
逆転裁判 (2011年 日)                           WOWOWで放送
白雪姫と鏡の女王 (2012年 米)                     太い眉の姫がドタバタ
THE GREY (ザ・グレイ) (2011年 米)                  グレイはオオカミ
仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ! (2012年 日) 未見
だれもがクジラを愛してる。 (2012年 米)                 未見
貞子3D (2012年 日)                             未見
王朝の陰謀 判事ディーと人体発火怪奇事件 (2010年 中国・香港)    未見
ジョン・カーター (2012年 米)                        ナイスなSF。CGもすごい。
マンイーター (2007年 米・オーストラリア)                未見
センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島 (2012年 米)            まあ、こんなもんか?
ダーク・フェアリー (2010年 米・オーストラリア・メキシコ)       未見
フライトナイト 恐怖の夜 (2011年 米)                    WOWOWで放送
ピラニア リターンズ (2011年 米)                      WOWOWで放送。ちゃちい。


○2013
 

作品名                                            一言インプレッション

パシフィック・リム (2013年 米)
スター・トレック イントゥ・ダークネス (2013年 米) 8月23日より公開
ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日 (2012年 米)                 映像美。ほとんどCGなのに違和感少ない。
アップサイドダウン 重力の恋人 (2012年 カナダ・仏) 9月7日より公開
マン・オブ・スティール (2013年 米) 8月30日より公開
ジャックと天空の巨人 (2013年 米)                           人食い巨人がひたすら汚い。
エリジウム (2013年 米) 9月20日より公開
G.I.ジョー バック2リベンジ (2012年 米)                         やはり好きなように作っているなあ、と感じる映画。
オブリビオン (2013年 米)                                 2013年ベスト賞をあげたいSF傑作。
ドラゴンゲート 空飛ぶ剣と幻の秘宝 (2011年 中国)                 ジェットリー出演
ウルヴァリン:SAMURAI (2013年 米) 9月13日より公開
恐怖死霊館 (2013年 米) 10月11日より公開
アイアンマン3 (2013年 米)                                大人のSFは相変わらず。にやりとするシーンがあります。
ゼロ・ダーク・サーティ (2012年 米)                           レンタルしました。
ウォーム・ボディーズ (2013年 米) 9月21日より公開
クラウド アトラス (2012年 米)                              レンタルしました。
オズ はじまりの戦い (2013年 米)                            大人のおとぎ話に仕上がっています。
クロニクル (2011年 米) 9月27日より公開
キャプテンハーロック (2013年 日) 9月7日より公開
ホワイトハウス・ダウン (2013年 米) 8月16日より公開
インポッシブル (2012年 スペイン)
フライト (2012年 米)                                   デンゼルワシントンが出てくると、その色になってしまいます。
ダイ・ハード/ラスト・デイ (2013年 米)                        ブルースウイリスっていろんな映画でまくっていますが、まだ引退はしないでほしいですね。
テッド (2012年 米)                                    成人向けアニメ実写合成映画。
死霊のはらわた(2013年製作) (2013年 米)
めめめのくらげ (2013年 日) 4月26日より公開中
ムード・インディゴ うたかたの日々 (2013年 仏) 10月5日より公開
ガッチャマン (2013年 日) 8月24日より公開
ワールド・ウォー Z(ゼット) (2013年 米) 8月10日より公開
コドモ警察 (2013年 日)  
レッド・ライト (2012年 スペイン・米)
ジャッジ・ドレッド (2012年製作) (2012年 英・南アフリカ)              うーむ。スタローン版を見たくなって見返しました。
ヒンデンブルグ 第三帝国の陰謀 (2011年 独)
ゴーストライダー2 (2011年 米)
特命戦隊ゴーバスターズ VS 海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE (2012年 日)
貞子3D2 (2013年 日) 8月30日より上映中
アフター・アース (2013年 米)
完全なる首長竜の日 (2013年 日)
永遠の0(ゼロ) (2013年 日) 12月21日より公開
RED(レッド)リターンズ (2013年 米) 11月30日より公開
キャプテン・フィリップス (2013年 米) 11月29日より公開
キャリー (2013年製作) (2013年 米) 11月8日より公開
パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々:魔の海 (2013年 米) 11月1日より公開
ガンズ (2013年 米) 11月1日より全国ロードショー
マッキー (2012年 インド) 10月26日より公開


○2014  2014年もSF作品に恵まれました。  (20150301)

◎   面白い
○   まあまあ
△   うーん

猿の惑星:新世紀(ライジング) (2014年 米)
ホビット 竜に奪われた王国 (2013年 米・ニュージーランド)
X-MEN: フューチャー&パスト (2014年 米)                ◎
トランスフォーマー/ロストエイジ (2014年 米)レ             ◎
インターステラー (2014年 米)  
オール・ユー・ニード・イズ・キル (2014年 米)               ◎
アメイジング・スパイダーマン2 (2014年 米)                ○
キャプテン・アメリカ ウインター・ソルジャー (2014年 米)        ○
チェイス! (2013年 インド)
ホビット 決戦のゆくえ (2014年 ニュージーランド・米)
寄生獣 (2014年 日)
ミニスキュル〜森の小さな仲間たち〜 (2013年 仏)
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー (2014年 米)             ◎
イントゥ・ザ・ストーム (2014年 米)
GODZILLA ゴジラ(2014年製作) (2014年 米・日)            ◎
ビヨンド・ザ・エッジ 歴史を変えたエベレスト初登頂 (2013年 ニュージーランド)
ノア 約束の舟 (2014年 米)                          ○
ロボコップ (2014年製作) (2014年 米)
マイティ・ソー ダーク・ワールド (2013年 米)                ○
300(スリーハンドレッド) 帝国の進撃 (2014年 米)            ○ エバグリーンのHシーンのみ
ポンペイ (2014年 米・カナダ・独)
アイ・フランケンシュタイン (2013年 オーストラリア・米)  
ミスターGO! (2013年 韓国)                         こういうおバカでお気楽なものも良いかな? 
エンダーのゲーム (2013年 米)                        ◎
瀬戸内海賊物語 (2014年 日)
スノーピアサー (2013年 韓国・米・仏)                    ○ 期待より面白かった。
西遊記 はじまりのはじまり (2013年 中国)
テロ、ライブ (2013年 韓国)
ライズ・オブ・シードラゴン 謎の鉄の爪 (2013年 中国・香港)
マレフィセント (2013年 米)                           ○ アンジェリーナジョリー
ローン・サバイバー (2014年 米)                        ◎
偉大なる、しゅららぼん (2014年 日)
美女と野獣 (2014年 仏・独)
ヘラクレス(2014年製作) (2014年 米)  
LUCY/ルーシー (2014年 仏)                         ○  エロなし
バードシャー テルグの皇帝 (2013年 インド)
ダイバージェント (2014年 米)          
トランセンデンス (2013年 米)                          △
みつばちの大地 (2012年 独・オーストリア・スイス)
悪夢ちゃん The 夢ovie (2014年 日)
シャドウハンター (2013年 米・独・カナダ)
黒執事 (2013年 日)
バイロケーション (2013年 日)
ドラゴン・コップス 微笑(ほほえみ)捜査線 (2013年 中国)